濱元栄起 (はまもとひでき)


所属
埼玉県環境科学国際センター 研究員
東京大学地震研究所 外来研究員
hamamoto@eri.u-tokyo.ac.jp
 (@を半角に変換してください)



研究テーマ
・南海トラフ沈み込み帯における温度構造の推定(海域における熱流量測定/数値モデリング)
・日本海溝沈み込み帯における温度構造の推定(海域における熱流量測定/数値モデリング)
・日本海の熱的発達史の研究(韓国との共同研究)
・地下温度分布を用いた気候変動履歴の推定
・アジア地域における二酸化炭素地中貯留評価(産総研での研究)
・熱的性質からみたメタンハイドレートの研究
・地中熱利用ヒートポンプシステムの導入適地評価(埼玉県をモデル)
・海洋観測機器の開発(おもに温度計測機器)

調査業務
・地中熱ヒートポンプの普及に関する研究および調査
・土壌汚染、地下水汚染に関する研究
・騒音振動公害に関する調査
・地下水流動や地盤沈下に関する調査

学歴
東京理科大学
東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻 修士課程
東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻 博士課程
                        博士(理学)
研究職歴
東京大学地震研究所 学術研究支援員(2006.4.1-2006.8.20)
産業技術総合研究所 特別研究員(2006.8.21-2007.3.31)
東京大学地震研究所 特任研究員(2007.4.1-2009.3.31)
埼玉県環境科学国際センター 研究員(2009.4.1-現在に至る)

情報発信
テレビ朝日「報道ステーション」 地下温度調査撮影(産総研・秋田大と共同研究)(放映日未定)
TBSテレビ 「Nスタ」 ゴールデンウィーク特別企画(無響室説明)
日本経済新聞 埼玉県地質地盤資料集(グループとして紹介)
東京新聞 県発行「地質地盤資料集」異例の売れ行き(グループとして紹介)
日本経済新聞 地盤情報を拡充・改訂(グループとして紹介)
隔月刊 「地球温暖化」 地中熱利用促進のための埼玉県における詳細なポテンシャル評価

一般・学生向けの講演会
・濱元栄起(2011):地中熱エネルギーの利用(彩の国環境大学修了生),環境科学国際センター,フォローアップ講座,1月21日
・濱元栄起(2012):地球の成り立ち(川里中学校),環境科学国際センター,出前講座,6月8日
・濱元栄起 (2013):地中熱利用システムのためのポテンシャル評価 -地中熱エネルギーの活用について-,埼玉県環境科学国際センター講演会, 埼玉会館, さいたま市, 2013年2月1日
・濱元栄起(2013):地球の成り立ち(川里中学校),環境科学国際センター,出前講座,6月26日
・濱元栄起(2013):地球の成り立ち(教育局),環境科学国際センター,出前講座.8月6日
・濱元栄起(2013):地中熱エネルギーの利用(NPO法人 環境とエネルギー),さいたま市,出前講座,11月1日


濱元栄起 研究業績リスト


学位論文

濱元栄起 (1998): ビスマス薄膜の磁化率測定,東京理科大学卒業論文

濱元栄起 (2002): 長期温度計測による浅海域における地殻熱流量の測定,東京大学大学院修士論文, 71pp

濱元栄起 (2006): 長期温度計測による浅海域における地殻熱流量測定-南海トラフ沈み込み帯への適用-, 東京大学大学院博士論文, 168pp


論文(査読あり)

Hamamoto, H., Yamano, M., Goto S.(2005): Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring, Geophysical Research Letters Vol.32, No.21, L21311, doi10.1029/2005GL024138

Goto S., Hamamoto H., Yamano M.,(2005): Climatic and environmental changes at southeastern coast of Lake Biwa over past 3000 years, inferred from borehole temperature profiles, Phys. Earth Planet. Int Vol.152 314-325

上岡慎, 濱元栄起, 江原幸雄, 後藤秀作 (2007) バンコクにおけるヒートアイランド現象の評価〜孔井内温度データからの地表面温度復元〜, 九大地熱・火山研究報告, 第16 号, 26-39

Yamano, M., S. Goto, A. Miyakoshi, H. Hamamoto, R. Fajar Lubis, V. Monyrath, and M. Taniguchi (2009):Reconstruction of the thermal environment evolution in urban areas from underground temperature distribution, Sci. Total Environ., Vol. 407, Issue 9, 3120-3128

Kinoshita, M., T. Kanamatsu, K. Kawamura, T. Shibata, H. Hamamoto and K. Fujino (2008): Heat flow distribution on the floor of Nankai Trough off Kumano and implications for the geothermal regime of subducting sediments, JAMSTEC Report of Research and Development Vol.8, 13-28

Kawamura, K., H. Hamamoto, M. Yamano, T. Goto, K. Baba, and KR08-10 Shipboard Scientists (2008): Uplift of the Miyako Knoll on a landward trench slope of the Japan Trench, off Miyako NE Japan, 地質学雑誌, Vol. 114, No12, XI-XII

Hamamoto, H., M. Yamano, S. Kamioka, J.Nishijima, M. Vuthy, S. Goto, M. Taniguchi (2009), Estimation of the past ground surface temperature change from borehole temperature data in the Bangkok area for studies of human impacts on climatic change in East Asia, In: Taniguchi, M., Burnett, W. C., Fukushima, Y., Haigh, M. and Umezawa, U. (ed) From headwaters to the ocean, Taylor & Francis Group, London, pp. 535-539.


Yamano, M., H. Hamamoto, S. Goto and A. Miyakoshi (2009), Long-term temperature monitoring in boreholes for studies of the ground surface thermal environment and groundwater, In: Taniguchi, M., Burnett, W. C., Fukushima, Y., Haigh, M. and Umezawa, U. (ed) From headwaters to the ocean, Taylor & Francis Group, London, pp. 523-527


Hamamoto, H., M. Yamano, S. Goto, M. Kinoshita, K. Fujino, and K. Wang (2011), Heat flow distribution and thermal structure of the Nankai subduction zone off the Ki-i Peninsula, Geochemistry, Geophysics, Geosystems (G3) 10.1029/2011GC003623,
Vol 12 Issue 10

Harris, H., M. Yamano , M. Kinoshita , G. Spinelli , H. Hamamoto , J. Ashi (2013), A Synthesis of Heat Flow Determinations and Thermal Modeling Along the Nankai Trough, Japan, Journal of Geophysical Research - Solid Earth, 2013JB010109 (submitted)

Goto S., T. Mizoguchi, R. Kimura, M. Kinoshita, M. Yamano, H. Hamamoto (2012), Variations in the thermal conductivities of surface sediments in the Nankai subduction zone off Tokai, central Japan, Marine Geophysical Research, Vol. 33, Issue 3, pp 269-283

八戸昭一, 佐坂公規,白石英孝, 濱元栄起(2009):最近における地盤情報の整備と活用(4);埼玉県における地盤情報とその公開について-, 応用地質, Vol. 50, No. 4, 248-249

町山栄章,木下正高,武内里香,松本良,山野誠,濱元栄起,弘松峰男,佐藤幹夫,小松原純子(2009): 日本海東縁,上越海盆西部メタンハイドレート分布域の熱流量分布, 地学雑誌, Vol. 115, No. 5, 986-1007

濱元栄起, 山野誠, 後藤秀作, 谷口真人(2009): 地下温度データを用いた過去の地表面温度履歴の推定−バンコク地域への適用−,物理探査, Vol. 62, No. 6, 575-564

濱元栄起・白石英孝・八戸昭一・石山 高・佐竹健太・宮越昭暢(2013投稿中): 地中熱利用システムのための地下温度情報の整備とポテンシャルの評価−埼玉県をモデルとして―, 物理探査

Harris, H., M. Yamano , M. Kinoshita , G. Spinelli ,H. Hamamoto, J. Ashi (2013), A Synthesis of Heat Flow Determinations and Thermal Modeling Along the Nankai Trough, Japan, Journal of Geophysical Research, 118, Issue 6, 2687–2702

濱元栄起,有本弘孝,北岡豪一,谷口真人(2013): 大阪都心部における地下温暖化履歴の推定, 地盤工学会「―地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム―」論文集, 59-64 (2013)

有本弘孝,北岡豪一,谷口真人,濱元栄起(2013): 大阪都心部における地下温暖化の実態, 地盤工学会「―地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム―」, 53-58
(社会貢献賞受賞:有本氏)

Labani, R., Y. Kawada, H. Hamamoto, M. Yamano(2013投稿中): Multiple-scale hydrothermal circulation in 135 Myr old oceanic crust of the Japan Trench: Evidence revealed by numerical models constrained with heat flow observations, Geochemistry, Geophysics, Geosystems


紀要論文(査読なし)

Hamamoto, H., Yamano, M., Goto, S., and O. Matsubayashi (2003): Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring Proc. Int. Workshop "Geothermal/Dendrochronological Paleoclimate Reconstruction across Eastern Margin of Eurasia", Nov. 2002, Matsuyama, Japan, 185-191.

Goto, S., H. Hamamoto, M. Yamano, K. Takahashi (2003): Past environmental changes in southern Lake Biwa inferred from borehole temperature data, Proc. Int. Workshop "Geothermal/Dendrochronological Paleoclimate Reconstruction across Eastern Margin of Eurasia", Nov. 2002, Matsuyama, Japan, 50-60.

Goto, S., H. Hamamoto, M. Yamano (2005): Climatic and environmental changes at southeastern coast of Lake Biwa over past 3000 years, inferred from borehole temperature data, Annual Report FY2003, Institute for Geothermal Sciences, Graduate School of Science, Kyoto University, 16–18.

Yamano, M., H. Hamamoto, S. Goto, and A. Miyakoshi (2007): Long-term temperature monitoring in boreholes for studies of the ground surface thermal environment and groundwater flow, Proc. International Symposium on "Current Problem in Groundwater Management and Related Water Resources Issues", Dec. 2007, Bali, Indonesia.

Yamano, M., S. Goto, A. Miyakoshi, H. Hamamoto, R.F. Lubis, M. Vuthy, and M. Taniguchi (2008): Evolution of the subsurface thermal environment in urban areas, Proc. RIHN Workshop on "Human Impacts on Urban Subsurface Environments in Asian Megacities", Dec. 2007, Bali, Indonesia.

Hamamoto, H., S. Goto, M. Vuthy, S. Kamioka, J.Nishijima, O. Lorphensri, M. Yamano, M. Taniguchi (2009): Estimation of the past ground surface temperature change from borehole temperature data in the Bangkok, Proceedings of International Workshop on “New and Classical Applications of Heat Flow Studies”, Feb. 2009, Bangkok, Thailand, 216-217

山野誠, 濱元栄起 (2005): 南海トラフ沈み込み帯の熱流量分布と温度構造, 月刊地球 号外No.51, 74-80

濱元栄起 (2003): 掘削孔内温度分布の解析による地表面温度変動の復元,東京大学地震研究所技術研究報告No9,115-116

濱元栄起 (2004): 地表面環境の変動が地下温度分布に及ぼす影響の定量的評価,東京大学地震研究所技術研究報告No10,115-116

濱元栄起 (2005): 地表面温度変動が地殻熱流量測定に及ぼす影響の定量的評価,東京大学地震研究所技術研究報告No11,71-72

濱元栄起 (2006): 浅い孔井の温度データ解析による地下温度構造研究,濱元栄起,東京大学地震研究所技術研究報告No12,204-205

馬場聖至,阿部なつえ,平野直人,富士原敏也,市來雅啓,町田嗣樹,高橋亜夕,山本順司,山野誠,濱元栄起,杉岡裕子,志藤あずさ (2007): プチスポット総合調査, 月刊地球 Vol29, No9, 548-553

白石英孝,佐坂公規,八戸昭一,濱元栄起 (2010): 環境被害の軽減を目的とした地域地震動の解析と詳細情報の整備,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 10,115

濱元栄起,佐坂公規,八戸昭一,白石英孝(2010): 低温地熱資源情報整備を目的とした地中熱利用地域特性解析,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 10,117

八戸昭一,石山高,佐坂公規,濱元栄起,高橋基之,白石英孝 (2010): 地質地盤インフォメーションシステムの運用と地域環境特性の解析-地質地盤汚染評価支援システムの構築-,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 10,116

白石英孝,濱元栄起,八戸昭一,石山高 (2011): 環境被害の軽減を目的とした地域地震動の解析と詳細情報の整備,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 11,126

八戸昭一,石山高,濱元栄起,高橋基之,白石英孝 (2011): 地質地盤インフォメーションシステムの運用と地域環境特性の解析-地質地盤汚染評価支援システムの構築-,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 11,127

濱元栄起,八戸昭一,白石英孝,石山高 (2011): 低温地熱資源情報整備を目的とした地中熱利用地域特性解析,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 11,129

八戸昭一,石山高,濱元栄起,白石英孝 (2012): 埼玉県における地下水質特性の総合評価とその応用に関する研究,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 12,126

濱元栄起,八戸昭一,白石英孝,石山高,佐坂公規 (2012): 低温地熱資源情報整備を目的とした地中熱利用地域特性解析,埼玉県環境科学国際センター報, Vol. 12,128

有本弘孝,北岡豪一,谷口真人,濱元栄起 (2012):大阪中之島周辺における地下温度分布の特徴,地下水地盤環境に関するシンポジウム,地下水地盤環境研究協議会論文集, pp.27-35,2012



著書

濱元栄起,地下街・地下鉄の項を執筆(),谷口真人,谷口智雅,豊田知世 編著(2011):『アジア巨大都市−都市景観と水・地下環境−』.新泉社、182p.

濱元栄起,山野誠,Vothy Monyrath, 上岡慎,八戸昭一(2011):地下温度分布による過去の地表面温度履歴の推定,地下プロCD-ROMブックス

濱元栄起,八戸昭一,白石英孝,石山高,佐竹健太,佐坂公規,宮越昭暢,林武司,山野誠(2013):地下温度データ集(解説付),埼玉県地質地盤資料集, 第V章, 761-775

八戸昭一,白石英孝,佐坂公規,濱元栄起,石山高,佐竹健太,細野繁雄(2013):ボーリング柱状図集(解説付),埼玉県地質地盤資料集, 第T章, 4-735

八戸昭一,石山高,濱元栄起,高橋基之,林武司,宮越昭暢,安原正也,(2013):地下水質データ集(解説付), 埼玉県地質地盤資料集, 第W章,777-788


学会等発表および予稿 (本人発表)

国際学会(招待講演)

Hamamoto, H., O. Matsubayashi, Y.G. Kim, M. Yamano, S.M. Lee, Y.I. Kwon (2008): Heat Flow Measurements in the Tsushima Basin (Ulleung Basin), Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2008, Abstract HS19-A001 (Busan, Korea, June 15-20, 2008)



国際学会・国際ワークショップ・国際シンポジウム等発表

Hamamoto, H., M. Yamano, O. Matsubayashi, S. Goto (2002): Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring, International Paleoclimate Reconstruction Workshop, Abstract p.29 (Nigitatsu Hotel, Matsuyama, November 28–30, 2002).

Hamamoto, H., M. Yamano, O. Matsubayashi, S. Goto (2003): Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring, The 23rd General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2003), Abstract JWS04/04D/D-014 (Sapporo Media Park, Sapporo, June 30–July 11, 2003).

Hamamoto, H., M. Yamano, S. Goto (2004): Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring, International Workshop on “New and Classical Applications of Heat Flow Studies”, Abstract p.56 (August-Pieper-Haus, Aachen, Germany, October 4–7, 2004).

Hamamoto, H., M. Yamano, S. Goto (2006): Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring: Application to the Nankai subduction zone, Sixth International Meeting Heat Flow and the Structure of the Lithosphere, Abstract p.46 (Bykov, the Czech Republic, June 5-10, 2006).

Hamamoto, H., M. Yamano, S. Goto (2006): Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring: Application to the Nankai subduction zone, Sixth International Meeting Heat Flow and the Structure of the Lithosphere, Abstract p.46 (Bykov, the Czech Republic, June 5-10, 2006).

Hamamoto, H., (2007): Heat flow distribution and thermal structure of the Nankai subduction zone, International Workshop on “The Future of Marine Heat Flow: Defining Scientific Goals and Experimental Needs for the 21st Century”, Abstract p.21-22 (Salt Lake City, the United State of America, September 6-7, 2007).

Hamamoto, H., S. Kamioka, V. Monyrath, M. Yamano, S. Goto (2008): Estimation of the past ground surface temperature change from borehole temperature data in the Bangkok area, HydroChange 2008, Abstract (Kyoto, October, 2008).

Hamamoto, H., S.Goto, S. Kamioka, M. Vuthy, J. Nishijima, M. Yamano, M. Taniguchi (2008): Estimation of the Past Ground Surface Temperature Change from Borehole Temperature Data in the Bangkok Area, Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2008, Abstract SE73-A005 (Busan, Korea, June 15-20, 2008).

Hamamoto, H., M. Yamano, M. Kinoshita, S. Goto, and K. Fujino (2008):Heat flow distribution and thermal structure of the Nankai subduction zone off the Ki-i Peninsula, Eos Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract T31A-1976 (San Francisco, December 14–19, 2008).

Hamamoto, H., S. Goto, M. Vuthy, S. Kamioka, J.Nishijima, O. Lorphensri, M. Yamano, M. Taniguchi (2009): Estimation of the past ground surface temperature change from borehole temperature data in the Bangkok, International Symposium on “efficient groundwater resources management”. Abstract 39 (Presentation: Feb 19, 2009) (Bangkok, Thailand, Feb 16-21, 2009).

Hamamoto, H., M. Yamano, S. Goto, M. Vuthy, S. Kamioka, J.Nishijima, O. Lorphensri, M. Taniguchi (2009): Reconstruction of the thermal environment evolution from subsurface temperature distribution in Bangkok, International Symposium on “Human impact on urban subsurface environment”. Abstract 34 (Presentation: Nov 18, 2009) (Taipei, Taiwan, Nov. 17-20, 2009).

Hamamoto, H., S. Goto, M. Vuthy, J.Nishijima, M. Yamano, M. Taniguchi, A. Miyakoshi, S. Hachinohe, K. Sasaka, H. Shiraishi (2009): Reconstruction of the thermal environment evolution from subsurface temperature distribution in large cities in East Asia, Eos Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract GC13A-0701 (San Francisco, December 14–18, 2009, Presentation at 14 Dec. 2009).

Hamamoto, H., M. Yamano, K. Baba, A. Takahashi, Y. Kawada, N. Abe (2009): Anomalously low heat flow around a “petit-spot” volcano on the old Pacific plate, International Workshop on “Implications for the structure and evolution of oceanic plate and underlying mantle”, Abstract (Tokyo, Japan, November 30-December 1, 2009)(Presentation 30 November 2009).

Hamamoto, H., S. Hachinohe, H. Shiraishi, T. Ishiyama, K. Sasaka, A. Miyakoshi, S.Goto (2010): Subsurface environment database for application of ground heat exchanger system, Eos Trans. AGU, Fall Meet. Suppl., Abstract U23A-0015 (San Francisco, December 13–17, 2010, Presentation at 14 Dec. 2010).

H. Hamamoto, M. Yamano, M. Vuthy, S. Kamioka, S. Hachinohe, M. Taniguchi, O. Lorpensri Accumulation of heat in the subsurface of the Bangkok metropolitan area, Feedback Seminar and Consortium Meeting (Bangkok, February28-March1, 2011,presentation 28February)
  
Hamamoto, H., (2012): Reconstruction of surface warming from borehole temperature in Osaka, International Symposium on "Subsurface warming and geothermal energy", July. 2012, Kyoto, Japan.

Hamamoto H., M. Yamano, S. Goto, S. Hachinohe, H. Shiraishi, T. Ishiyama, A. Miyakoshi M. Taniguchi, H. Arimoto, K. Kitaoka (2012) , Reconstruction of the thermal environment evolution from subsurface temperature distribution in Japan and Thailand, Abstract GC23C-1084 presented at 2012 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 3-7 Dec. (04, Dec 2012)



国内学会発表

濱元栄起,山野誠,松林修,後藤秀作(2001):自己浮上式装置による海底堆積物中の長期温度計測,地球惑星科学関連学会2001年合同大会予稿集,Sx-002(国立オリッンピック記念青少年総合センター,東京,2001年6月4日–8日).

濱元栄起,山野誠,松林修,後藤秀作(2002):長期温度計測による浅海域における地殻熱流量の測定,地球惑星科学関連学会2002年合同大会予稿集,J050-006(国立オリッンピック記念青少年総合センター,東京,2002年5月27日–31日).

濱元栄起,山野誠,徳山英一,辻健,李昭興(2002):沖縄トラフ南西部熱水活動域における超高熱流量,日本地震学会秋季大会, (パシフィコ横浜,神奈川,2002年11月11日-13日).

濱元栄起,山野誠,後藤秀作(2003):海底堆積物中の長期温度計測による熊野トラフ海域における地殻熱流量の測定,地球惑星科学関連学会2003年合同大会予稿集,T032-003(幕張メッセ国際会議場,千葉,2003年5月26日–29日).

濱元栄起,山野誠,後藤秀作(2004):浅海域における熱流量測定のための海底水温長期観測,地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集,T032-005(幕張メッセ国際会議場,千葉,2004年5月9日–13日).

濱元栄起,山野誠,Wang Kelin(2005):南海トラフ沈み込み帯の温度構造の推定,地球惑星科学関連学会2005年合同大会予稿集,T032-005 (幕張メッセ国際会議場,千葉,2005年5月22日-26日).
  *この発表では,セッションの座長としての役割も担った.

濱元栄起,山野誠,木下正高,藤野恵子(2005):熊野沖南海トラフ沈み込み帯における熱流量分布と地下温度構造,地球惑星科学関連学会2005年合同大会予稿集,J036-003 (幕張メッセ国際会議場,千葉,2005年5月22日-26日).

濱元栄起,山野誠,後藤秀作(2006):長期海底水温計測による浅海域における熱流量測定,日本地球惑星連合2006年大会予稿集,T145-005(幕張メッセ国際会議場,千葉,2006年5月14日-18日).

濱元栄起,後藤秀作,Vuthy Monyrath,山野誠(2007):バンコクにおける孔井内温度からの地表面温度の復元,日本地球惑星科学連合2007年大会予稿集,T154-P002(幕張メッセ国際会議場,千葉,2007年5月19日-24日).5月24日発表

濱元栄起,山野誠,後藤秀作,谷口真人(2007):東アジア地域における地表面付近の熱環境の変遷の研究,日本地熱学会・平成19年つくば大会(茨城,2007年11月28日-30日)

濱元栄起,松林修, Young-Gyun Kim, 山野誠,Sang-Mook Lee, Young-In Kwon (2008):対馬海盆における熱流量測定,日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集,J164-P006(幕張メッセ国際会議場,千葉,2008年5月25日-29日).

濱元栄起, 山野誠,馬場聖至,阿部なつ江,平野直人,高橋亜夕(2008):古い海洋プレートに対するプチスポット火成活動の熱的影響,日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集,J244-008(幕張メッセ国際会議場,千葉,2008年5月25日-29日).

濱元栄起,山野誠,高橋亜夕,馬場聖至(2009):プチスポット火山周辺における高密度熱流量測定,日本地球惑星科学連合2009年大会予稿集,J173-P006(幕張メッセ国際会議場,千葉,2009年5月16日-21日).5月17日発表

濱元栄起, 後藤秀作,ブティモニラ,西島潤,山野誠,谷口真人(2009):バンコク地域における地下温度分布を用いた地表面温度履歴の復元,日本地球惑星科学連合2009年大会予稿集,H129-P004(幕張メッセ国際会議場,千葉,2009年5月16日-21日).5月19日発表

濱元栄起,八戸昭一,佐坂公規,白石英孝,宮越昭暢,後藤秀作,山野誠 (2009):埼玉県の地下温度分布から推定する地下熱環境の変遷,日本地熱学会平成21年京都大会予稿集(京都大学桂キャンパス,京都,2009年11月30日-12月2日).12月1日発表

濱元栄起,山野誠,八戸昭一,後藤秀作,佐坂公規,白石英孝,宮越昭暢,谷口真人(2010):東アジア地域における地下熱環境の変遷 -埼玉県とバンコク地域における研究-日本地球惑星科学連合2010年大会予稿集,AHW016-08(幕張メッセ国際会議場,千葉,2010年5月23日-28日).5月26日発表

濱元栄起,八戸昭一,白石英孝,石山高,佐坂公規,宮越昭暢,山野誠 (2010):地中熱利用システムのための地下環境情報の整備-埼玉県をモデルとして-,
日本地熱学会平成22年つくば大会予稿集(文部科学省研究交流センター,つくば,2010年11月24日-11月25日).11月25日発表

濱元栄起, 八戸昭一, 佐坂公規, 石山高, 白石英孝, 宮越昭暢, 山野誠(2011):埼玉県における地下温度分布とその時間変動, 日本地球惑星科学連合2011年大会予稿集,AHW024-P03(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月22日-5月27日).5月27日発表

濱元栄起, 八戸昭一, 白石英孝, 石山高, 佐坂公規 (2012), 埼玉県における地中熱利用ポテンシャル評価, 日本地球惑星科学連合2012年大会予稿集,AHW27-P08(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月20日-5月25日).5月24日発表

濱元栄起, 山野誠, 後藤秀作, 八戸昭一, 白石英孝, 石山高, 佐竹健太, 宮越昭暢, 谷口真人, 有本弘孝, 北岡豪一 (2013), 地下温度分布から推定する地下の温暖化,日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集,AHW27-P03(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月19日-5月24日).5月22日発表


国内ワークショップ・シンポジウム・研究会

濱元栄起,山野誠,徳山英一,辻健,李昭興,KH02-01 航海乗船研究者一同(2003):沖縄トラフ南西部熱水活動域における超高熱流量,インターリッジアーケアンパークシンポジウム(東京大学海洋研究所,東京,2003年2月17日)

濱元栄起,山野誠,後藤秀作(2004):長期温度計測による浅海域における地殻熱流量の測定,第818回地震研究所談話会(東京大学地震研究所,東京,2004年6月25日)

濱元栄起,山野誠,後藤秀作(2006):長期温度計測による浅海域における地殻熱流量測定,第22回しんかいシンポジウム予稿集,248 (パシフィコ横浜,神奈川,2006年2月25)

濱元栄起(2006): 熊野沖における温度構造,「熊野沖の温度構造」についての小ワークショップ,(海洋研究開発機構,東京,2006年6月16日)
  *この小ワークショップでは,発表者であるとともに主催者としての役割も担った.

濱元栄起,後藤秀作,Vuthy Monyrath,上岡慎,山野誠 (2006):孔内温度からの地表面温度の復元,2006年地球研・地下環境プロジェクト全体会議,予稿集, ?? (広島,2006年11日27-29日)

濱元栄起,上岡慎,Vuthy Monyrath,山野誠 (2007):バンコク地域における孔井内温度からの地表面温度履歴の復元,2007年地球研・地下環境プロジェクト全体会議,予稿集, 60 (休暇村阿蘇,熊本,2007年11月19-21日)

濱元栄起,山野誠,馬場聖至,阿部なつ江,平野直人,高橋亜夕(2008):プチスポット活動にかかわる熱流量の研究,第24回しんかいシンポジウム予稿集,131 (横浜市立大学,神奈川,2008年3月13日-14日)

濱元栄起,山野誠,高橋亜夕,馬場聖至, 川田佳史, Labani Ray(2009):プチスポット火山周辺における高密度熱流量測定,第25回しんかいシンポジウム予稿集,143 (立教大学,東京,2009年3月12日-13日)

濱元栄起(2012):陸域及び海域における地下温度調査, 地下水地盤環境に関する研究協議会 (地盤環境研究所, 大阪, 2013年2月19日) 2月19日 口頭発表

濱元栄起,有本弘孝,北岡豪一,谷口真人(2013): 大阪都心部における地下温暖化履歴の推定, 地盤工学会「―地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム―」, 2-4, (大阪府立大学, 大阪,2013年11月8日)11月8日発表

濱元栄起, 宮下雄次,藤井賢彦,山田誠(2013):地中熱利用システムの概要と地下環境への影響評価,アジア環太平洋地域の人間環境安全保障─水・エネルギー・食料連環全体会議,(アーバンポート小浜,小浜市,2013年11月7日〜8日)11月7日発表

濱元栄起,有本弘孝,北岡豪一,谷口真人(2013): 大阪都心部における地下温暖化履歴の推定,平成25年度第1回地下水地盤環境に関する研究協議会地下水・地中熱等利用に関する研究協議会(地域地盤環境研究所,大阪市)3月19日発表




学会等発表および予稿 (共同発表者として)

国際学会・国際ワークショップ・国際シンポジウム等発表 Goto, S., H. Hamamoto, M. Yamano, K. Takahashi (2002): Ground-surface temperature history inferred from borehole temperature profile at Lake Biwa, International Paleoclimate Reconstruction Workshop, Abstract p.19 (Nigitatsu Hotel, Matsuyama, November 28–30, 2002).

Goto, S., H. Hamamoto, M. Yamano, K. Takahashi (2003): Past environmental changes in southern Lake Biwa inferred from borehole temperature data, The 23rd General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2003), Abstract JWS04/04P/D-015 (Sapporo Media Park, Sapporo, June 30–July 11, 2003).

Kinoshita, M., S. Goto, H. Hamamoto, M. Yamano (2003): Heat flow distribution and thermal regime across the Nankai accretionary complex, Eos Trans. AGU, 84(46), Fall Meet. Suppl., Abstract T42C-06 (Moscone Center, San Francisco, December 8–12, 2003).

Yamano, M., S. Goto, H. Hamamoto, E. Gordeev (2004): Long-term temperature monitoring in boreholes in Japan and Kamchatka, International Workshop on “New and Classical Applications of Heat Flow Studies”, Abstract p.74–75 (August-Pieper-Haus, Aachen, Germany, October 4–7, 2004).

Harcouet, V., S. Goto, H. Hamamoto, M. Yamano (2006): Steady State Thermal Regime of the Nankai Subduction Zone Including the Effects of Sediment Thickening and Fluid Expulsion in the Accretionary Prism, Eos Trans. AGU, 87(52), Fall Meet. Suppl., Abstract T21A-0379 (San Francisco, December 11–15, 2006). December 12, 2006 presentation

Kim, Y. -G, S. -M. Lee, O. Matsubayashi, M. Yamano, H. Hamamoto, Y. –I. Kwon (2007): Marine heat flow measurements in the Ulleung Basin, East Sea (Sea of Japan) and estimates on the depth of hydrate stability, International Workshop on “The Future of Marine Heat Flow: Defining Scientific Goals and Experimental Needs for the 21st Century”, Abstract p.25-26 (Salt Lake City, the United State of America, September 6-7, 2007).

Yamano, M., H. Hamamoto, S. Goto, and A. Miyakoshi, 2007, Long-term temperature monitoring in boreholes for studies of the ground surface thermal environment and groundwater flow, Proc. International Symposium on "Current Problem in Groundwater Management and Related Water Resources Issues", Dec. 2007, Bali, Indonesia.

Kim, Y.G., S.M. Lee, O. Matsubayashi, M. Yamano, , H. Hamamoto and Y.I. Kwon, 2007, Marine heat flow measurements in the Ulleung Basin, East Sea (Sea of Japan) and estimates on the depth of hydrate stability zone, Annual Fall Conference of the Geological Society of Korea, (Korea, October, 2007).

Kim, Y.G., S.M. Lee, H. Hamamoto, O. Matsubayashi, M. Yamano, and Y.I. Kwon, 2008, Estimates on the Depth of Gas Hydrate Stability Zone in the Ulleung Basin, East Sea (Sea of Japan) , Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2008, Abstract SE71-A004 (Busan, Korea, June 15-20, 2008).

Yamano, M., H. Hamamoto, S. Goto, A Miyakoshi, 2008, Studies of the Ground Surface Thermal Environment and Groundwater Flow through Temperature Monitoring in Boreholes, Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2008, Abstract HS19-A002 (Busan, Korea, June 15-20, 2008).

Yamano, M., H. Hamamoto, S. Goto, M. Kinoshita, 2008, Thermal Structure of the Old Pacific Plate Seaward of the Japan Trench, Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2008, Abstract SE74-A016 (Busan, Korea, June 15-20, 2008).

Yamano, M., H. Hamamoto, S. Goto and A. Miyakoshi (2008):Long-term temperature monitoring in boreholes for studies of the ground surface thermal environment and groundwater flow, HydroChange2008, proceedings

Goto, S., H., Hamamoto, M., Yamano, M., Kinoshita, and J., Ashi (2008): Long-term temperature monitoring at the biological community site on the Nankai accretionary prism off Kii Peninsula, Eos Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract T31A-1979 (San Francisco, December 14–19, 2008).

Kim, Y.G., S.M. Lee, H. Hamamoto, O. Matsubayashi, and M. Yamano, 2009, Depth of gas hydrate stability zone and its implications for the heat flow in the Ulleung Basin, East Sea (Sea of Japan), Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2009, Abstract OS10-A041 (Singapore, 11 - 15 August, 2009).

Yamano, M., H. Hamamoto, K. Baba, A. Takahashi, Y. Kawada, N. Abe (2009): Anomalously low heat flow around a “petit-spot” volcano on the old Pacific plate, Eos Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract T13A-1854 (San Francisco, December 14–18, 2009, presentation at 14 Dec.).

Yamano, M., H. Hamamoto, Y. Kawada, Y. Masaki, R. Labani, (2009): High heat flow anomaly on the seaward slope of the Japan Trench, International Workshop on “Implications for the structure and evolution of oceanic plate and underlying mantle”, Abstract (Tokyo, Japan, November 30-December 1, 2009)(Presentation 30 November 2009).

Matsubayashi, O., H., Hamamoto (2010): Subsurface geothermal regime in the central part of Kanto Plain with reference to geothermal heat utilization, 2010 Western Pacific Geophysics Meeting (Taipei, 2010 June 22-25)(Presentation 22 June 2010).

Hachinohe S., H. Hamamoto, T. Ishiyama, T. Hayashi, A. Miyakoshi, M. Yasuhara (2012) , Current situation and regional characteristics of groundwater quality in central part of the Kanto Plain, Japan, Abstract H41E-1218 presented at 2012 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 3-7 Dec. (06, Dec 2012)

Yamano M., Y. Kawada, S. Goto, H. Hamamoto (2012), Heat Flow Distribution on the Nankai Trough Floor and Its Relation to the Structure of the Shikoku Basin Oceanic Crust, Abstract SE52-D4-AM2-Vir3-010 presented at 2012 AOGS, Singapore, 13-17 Aug. (16, Aug 2012)

Yamano M., Y. Kawada, H. Hamamoto and S. Goto (2012),Heat flow anomaly on the slope of the Nankai accretionary prism off the Kii Peninsula(2012) International Conference on a New Perspective of Great Earthquakes along Subduction Zones (Kochi, Feb)


国内学会発表

山野誠,後藤秀作,濱元栄起 (2003): 野島断層掘削孔における注水実験及び自然湧水による孔内温度分布の変動, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会予稿集,S044-P004 (幕張メッセ国際会議場,千葉,2003年5月26日–29日).

山野誠,濱元栄起,大久保泰邦,宮越昭暢 (2003): カムチャッカ半島における掘削孔内温度及び土壌温度の長期計測, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会予稿集,T032-P003 (幕張メッセ国際会議場,千葉,2003年5月26日–29日)

山野誠,後藤秀作,濱元栄起,Evgenii Gordeev(2004):掘削孔内温度の時間変動の観測,地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集,T032-004(幕張メッセ国際会議場,千葉,2004年5月9日–13日).

山野誠,木下正高,濱元栄起,後藤秀作,藤野恵子(2004):熊野沖南海トラフ沈み込み帯における熱流量分布,地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集,J036-012(幕張メッセ国際会議場,千葉,2004年5月9日–13日).

後藤秀作,濱元栄起,藤野恵子,山野誠,木下正高(2004):熊野海盆泥火山における長期温度モニタリング,地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集,J071-P014(幕張メッセ国際会議場,千葉,2004年5月9日–13日).

後藤秀作,濱元栄起,山野誠(2004):孔内温度から推測した琵琶湖南湖東岸の過去3000年の気候・環境変動,地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集,T032-002(幕張メッセ国際会議場,千葉,2004年5月9日–13日).

町山栄章,木下正高,後藤忠徳,松本良,武内里香,山野誠,濱元栄起,弘松峰男,小松原純子(2006):日本海直江津沖メタンハイドレート胚胎域の地殻熱流量探査, 日本地球惑星連合2004年大会予稿集,G228-P007 (幕張メッセ国際会議場,千葉,2006年5月14日-18日).

Harcouet Virginie M,濱元栄起,山野誠(2007):Thermal regime of the Nankai subduction zone: influence of the recent sedimentation history,日本地球惑星連合2007年大会予稿集,J168-005(幕張メッセ国際会議場,千葉,2007年5月19日-24日).

後藤秀作,濱元栄起,山野誠,木下正高,芦寿一郎(2007):熊野沖南海トラフ付加体生物群集での長期温度計測,日本地球惑星連合2007年大会予稿集,J169-P009(幕張メッセ国際会議場,千葉,2007年5月19日-24日).

町山栄章,木下正高,松本良,武内里香,山野誠,濱元栄起,弘松峰男,小松原純子,沼波秀樹(2007):日本海直江津沖,海鷹海脚・上越海丘周辺における地殻熱流量探査と海底表層現象,日本地球惑星連合2007年大会予稿集,G211-011(幕張メッセ国際会議場,千葉,2007年5月19日-24日).

山野誠,濱元栄起,後藤秀作(2007):琵琶湖畔の掘削孔内での長期温度計測,日本地球惑星連合2007年大会予稿集,T154-005(幕張メッセ国際会議場,千葉,2007年5月19日-24日).

上岡慎,濱元栄起,後藤秀作,江原幸雄(2007):東アジアにおけるヒートアイランド現象の評価〜孔井内温度からの地表面温度復元〜,日本地熱学会・平成19年つくば大会(茨城,2007年11月28日-30日)

町山栄章,木下正高,松本良,武内里香,山野誠,濱元栄起,弘松峰男,佐藤幹夫,小松原純子(2008):日本海上越沖メタンハイドレート胚胎域における地殻熱流量異常,日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集,G167-005(幕張メッセ国際会議場,千葉,2008年5月25日-29日).

木下正高,正木裕香,熊谷英憲,大岩根尚,濱元栄起(2008)KY08-01 航海乗船研究者木下 正高(2008):伊平屋北海丘群の熱水循環系 -KY08-01 航海序報-,日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集,J164-005(幕張メッセ国際会議場,千葉,2008年5月25日-29日).

山野誠,濱元栄起,後藤秀作,木下正高(2008):日本海溝海側斜面における高熱流量異常,日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集,J244-007 (幕張メッセ国際会議場,千葉,2008年5月25日-29日).

山野誠,濱元栄起,後藤秀作,宮越昭暢(2008):長期孔内温度計測による地表面温度変動と地下水流動の研究,日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集,O218-P010(幕張メッセ国際会議場,千葉,2008年5月25日-29日).

町山栄章, 木下正高, 松本良, 武内里香, 山野誠, 濱元栄起, 弘松峰男, 佐藤幹夫, 小松原純子(2009):日本海東縁,上越沖メタンハイドレート胚胎域および北海道南西沖における地殻熱流量分布−計測結果の総括−,日本地球惑星科学連合2009年大会予稿集,G125-P008(幕張メッセ国際会議場,千葉,2009年5月16日-21日).5月16日発表

山野誠, 濱元栄起, 川村喜一郎, 後藤忠徳, 川田佳史, 正木裕香 (2009):日本海溝海側の高熱流量異常の広がり,日本地球惑星科学連合2009年大会予稿集,J173-005(幕張メッセ国際会議場,千葉,2009年5月16日-21日).5月18日発表

山野誠, 濱元栄起, 後藤秀作(2009):紀伊半島沖南海トラフ底の熱流量分布,日本地球惑星科学連合2009年大会予稿集,J172-003(幕張メッセ国際会議場,千葉,2009年5月16日-21日).5月20日発表

松林修,濱元栄起 (2009):持続的な熱採取が可能な地中熱ヒートポンプシステムのための地質条件の定量化について,日本地熱学会平成21年京都大会予稿集(京都大学桂キャンパス,京都,2009年11月30日-12月2日).12月1日発表

山野誠, 濱元栄起, 川田佳史,Labani Ray (2010) :三陸沖日本海溝海域の熱流量分布と太平洋プレート上層部の温度構造異常,日本地球惑星科学連合2010年大会予稿集,SCG086-10(幕張メッセ国際会議場,千葉,2010年5月23日-28日).5月25日発表

木下正高, 濱元栄起,Udrekh Udrekh (2010):南海トラフ陸側斜面における表面熱流量変動の原因としての海底地滑り,日本地球惑星科学連合2010年大会予稿集,SSS019-P03(幕張メッセ国際会議場,千葉,2010年5月23日-28日).5月23日発表

八戸昭一, 石山高,佐坂公規,濱元栄起,白石 英孝 (2010):地質地盤情報データベースを利用した環境科学情報の管理と応用,日本地球惑星科学連合2010年大会予稿集,MGI018-P01(幕張メッセ国際会議場,千葉,2010年5月23日-28日).5月24日発表

佐坂公規, 濱元栄起,八戸昭一,白石英孝 (2010):埼玉県における低温地熱資源の地域特性解析,日本地球惑星科学連合2010年大会予稿集,AHW016-P07(幕張メッセ国際会議場,千葉,2010年5月23日-28日).5月26日発表

宮越昭暢,林武司,八戸昭一,濱元栄起 (2010):関東平野中央部における地下温度環境の変化,平成22年度日本応用地質学会研究発表会,予稿集 p.69-70, 発表番号35, (島根県民会館,島根,2010年10月21日-22日).発表10月21日

山野誠,濱元栄起,後藤秀作 (2010):紀伊半島沖南海トラフ底の熱流量分布と沈み込むプレートの温度構造,日本地震学会2010年秋季大会,A11-10(広島国際会議場,広島,2010年10月27日-29日).10月27日発表

八戸昭一,石山高,濱元栄起,北口竜太,小口千明 (2010):地盤情報、地下水および土壌の統合データベース構想,日本地形学会秋季大会,P-8(立正大学,埼玉県熊谷市,2010年11月13日-14日).11月13日-14日発表

山野誠, 濱元栄起, 後藤秀作(2011):熊野沖分岐断層付近における熱流量異常と湧水活動(2011) , 日本地球惑星科学連合2011年大会予稿集,SSS035-26(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月22日-5月27日).5月24日発表

山野誠, 濱元栄起, 後藤秀作, 川田佳史, 川村喜一郎(2011)日本海溝海側で観測される高熱流量 −太平洋プレート上層部の温度構造異常−, 日本地震学会 (静岡,) P1‒17

八戸昭一, 石山高, 濱元栄起, 北口竜太, 小口千明, Kumari K.G.I.D. (2012), 関東平野の自然地層中に含まれる重金属類とその特徴について, 日本地球惑星科学連合2012年大会予稿集,AHW27-01(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月20日-5月25日).5月24日発表 (招待講演)

山野誠, 後藤秀作, 川田佳史, 濱元栄起 (2012), 南海トラフ底の熱流量分布:巨大地震発生帯の温度構造との関係、埼玉県における地中熱利用ポテンシャル評価, 日本地球惑星科学連合2012年大会予稿集,SSS38-23(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月20日-5月25日).5月24日発表

山野誠, 川田佳史, 濱元栄起, 後藤秀作 (2012), 南海トラフ付加体分岐断層付近における熱流量の高密度測定, 日本地球惑星科学連合2012年大会予稿集,SSS38-P23(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月20日-5月25日).5月24日発表

山野誠, 川田佳史, 濱元栄起, 後藤秀作 (2013): 日本海溝海側の高熱流量異常と沈み込む太平洋プレートの変形, 日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集,SIT05-14(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月19日-5月24日).5月21日発表

喜岡新, 芦寿一郎, 坂口有人, 佐藤時幸, 村岡諭, 濱元栄起, Kelin Wang, 徳山英一, KH-06-4 Leg 6 乗船者 (2013): 西部地中海リッジ付加複合体(東地中海)における海底泥火山の発達および温度構造, 日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集,SCG66-P01(幕張メッセ国際会議場,千葉, 5月19日-5月24日).5月24日発表

宮越昭暢,林 武司, 濱元栄起,八戸昭一(2013):関東平野中央部の地下温度にみられる近年の変化とその要因,日本地下水学会 2013年春季講演会,31,(千葉大松戸キャンパス,2013年5月18日),5月18日発表



国内ワークショップ・シンポジウム・研究会発表

山野誠,後藤秀作,濱元栄起(2003):長期温度計測による浅海域における地殻熱流量の測定,第804回地震研究所談話会(東京大学地震研究所,東京,2003年3月20日)

後藤秀作,濱元栄起,藤野恵子,山野誠,木下正高,三ケ田均(2004):熊野海盆泥火山における海底長期温度モニタリング,第20回しんかいシンポジウム予稿集,145–146(パシフィコ横浜,横浜,2004年1月15日–16日).

山野誠,濱元栄起,藤野恵子,後藤秀作,木下正高(2004):海底長期温度計測による熊野沖浅海域での地殻熱流量測定,第20回しんかいシンポジウム予稿,57–58(パシフィコ横浜,横浜,2004年1月15日–16日).

山野誠,濱元栄起,藤野恵子,正木裕香,木下正高(2005)熊野沖南海トラフ沈み込み帯の熱流量分布と温度構造,第21回しんかいシンポジウム予稿,127(パシフィコ横浜,横浜,2005年1月13日-14日).

町山栄章,木下正高,後藤忠徳,松本良,武内里香,蛭田明宏,竹内瑛一,山野誠,濱元栄起,弘松峰男,藤浩明,奥田義久,佐藤幹夫,小松原純子,戸丸仁,沼波秀樹,青山千春,NT05-09 & KY05-08乗船研究者(2006):日本海直江津沖ガスハイドレート域の海底観察・地殻熱流量探査,第22回しんかいシンポジウム予稿,143 (パシフィコ横浜,横浜,2006年2月23日-24日).

山野誠,濱元栄起 (2006):地殻熱流量データに基づく南海トラフ沈み込み帯の温度構造の推定,第22回しんかいシンポジウム予稿,47 (パシフィコ横浜,神奈川,2006年2月23日-24日).

山野誠,濱元栄起,川村喜一郎,後藤忠徳,川田佳史,馬場聖至,KR08-10乗船研究者一同(2009):日本海溝海側斜面における高熱流量異常の調査,第25回しんかいシンポジウム予稿集,209 (立教大学,東京,2009年3月12日-13日)

山野誠,濱元栄起,後藤秀作(2009):南海トラフ底の熱流量分布とフィリピン海プレートの温度構造,第878回地震研究所談話会(東京大学地震研究所,東京,2009年12月25日)

山野誠,後藤忠徳,川村喜一郎,馬場聖至,濱元栄起,笠谷貴史,川田佳史,KR08-10・KR09-16乗船研究者一同,日本海溝に沈み込む太平洋プレートの温度・電気伝導度構造の調査,2010 Blue Earth,BE10-P47 予稿集(BE10-P47) (東京海洋大学品川キャンパス,東京,2010年3月2日-3月3日)3月2日発表

八戸昭一, 濱元栄起,石山高,白石英孝 (2010):地盤情報、地下水および土壌の統合データベース構想,産業技術連携推進会議 地質・環境分野合同セミナー,講演予稿集9-11(札幌サンプラザ,札幌,2010年10月28日-10月29日)

八戸昭一,濱元栄起,平成22年度第3回「地下熱利用とヒートポンプシステム研究会」(春日部市商工振興センター,埼玉県春日部市,2010年11月16日).11月16日発表

宮越昭暢,林武司,八戸昭一,濱元栄起 (2011):関東平野中央部における地下温度環境の変化,平成22年度埼玉県地震対策セミナー,(埼玉会館,さいたま市,2011年2月9日)

山野誠,馬場聖至,川村喜一郎,後藤忠徳,笠谷貴史,川田佳史,市原寛,濱元栄起,後藤秀作, KR08-10・KR09-16・KR10-12乗船研究者一同,日本海溝に沈み込む太平洋プレート上層部の温度構造異常と間隙流体の研究,2011 Blue Earth,BE11-56 予稿集(BE11-56) (東京海洋大学品川キャンパス, 東京,2011年3月7日-3月8日)3月8日発表

石山高, 八戸昭一, 濱元栄起 (2012): 埼玉県中西部における地下水砒素汚染と形態分析による溶出メカニズムの検討, 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 予稿集(CD-ROM) (埼玉会館, さいたま市,2012年6月14日-6月15日)6月14日発表

濱元栄起, 八戸昭一,白石英孝,石山高,佐竹健太 (2012): 「地中熱ポテンシャル評価と地質情報の活用 -埼玉県を事例として-」地中熱利用促進 地域交流2012 (岐阜市文化産業交流センター"じゅうろくプラザ",岐阜市, 2012年11月13-14日) 11月13日ポスター発表

有本弘孝,谷口真人,北岡豪一,濱元栄起 (2012): 大阪地盤における地下温度鉛直分布の地域性(その2), 地下水地盤環境に関するシンポジウム2012― 巨大災害と地下水・地盤環境−東日本大震災を教訓として ― (建設交流館グリーンホール, 大阪市,2012年11月16日) 11月16日発表

山野誠,川田佳史, 後藤秀作, 濱元栄起 (2013): 紀伊半島沖南海トラフ底の熱流量分布;沈み込む四国海盆の地殻構造との関係;2012 Blue Earth,BE13-P36 (東京海洋大学品川キャンパス, 東京,2013年3月14日-3月15日)3月14日発表

宮下雄次,濱元栄起(2013):自噴地域における水・エネルギー連環による地下水保全手法の開発と実証に関する研究−小浜自噴帯湧水の地中熱利用と地下水保全−,アジア環太平洋地域の人間環境安全保障─水・エネルギー・食料連環全体会議,(アーバンポート小浜,小浜市,2013年11月7日〜8日)11月7日発表

有本弘孝, 北岡豪一, 谷口真人,濱元栄起 (2013): 大阪都心部における地下温暖化の実態 (2013): 地盤工学会「―地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム―」, 2-3, (大阪府立大学, 大阪,2013年11月8日)11月8日発表

山野誠,川田佳史,後藤秀作,濱元栄起,池原実,川村喜一郎,NT11-23・KY12-14・KY13-16乗船研究者(2014投稿中): 紀伊半島沖〜四国沖南海トラフ底の熱流量分布〜沈み込む四国海盆の地殻構造との関係 −2014 Blue Earth,BE14-40 (東京海洋大学品川キャンパス, 東京,2014年2月19日-2月20日)2月20日発表


TOP