グローバル地震グループ

グローバル地震学とは

「グローバル地震学」という言葉は, それほど深い意味もなく, どのような問題にも「グローバルな視点をもって」というような象徴的な意味と思ってください. 空間的スケールが小さな問題を扱っても「グローバル」であり得るし, もちろん地球全体の問題も研究対象です.



上の図は, グローバル地震の中心課題, 地球内部構造研究の一例です. 地震波で日本列島下のマントルを覗くと, 深さ 400-700 km あたりに沈み込んだ海洋プレートが漂って見えます(スタグナント・スラブ). 沈み込んだスラブは, マントルの中でどうなるのでしょう? それに答えるため, 長期海底観測などを含め様々なアプローチから挑んでいます. このように, 地震波の解析から, 地球のダイナミクス・歴史を明らかにする新しい情報を導き出すのが主要テーマ(の1つ)です.

メンバー

川勝 均 教授
地球内部不連続面, 地球内部水輸送,
減衰構造, 火山地震学,
リアルタイム地震学
竹内 希 准教授 マントル不均質,
波形トモグラフィー, 理論波形計算,
地震波散乱, 減衰構造
Long Xin D3 マントル不均質
川野 由貴 D1
OBSノイズ除去, 表面波解析
丸山 純平
D1
マントル異方性
Kim HyeJeong
M1
地球内部不連続面


研究テーマ

  • 火山地震学
  • リアルタイム地震学

公開データ・ソフトウェア